令和7年3月6日(金曜日)の午前10時から11時30分にかけて、衆議院第一議員会館1階国際会議室において、国連創設80周年・世界連邦国会決議…

日本は2043年より前に理事国として戻れる(10/2/2025)
「未来サミット」Summit for the Futureが採択した「未来のための協定」(Pact for the Future)が提唱する…

長谷川祐弘教授が名古屋で行われた『若手社会起業家と語る 社会課題解決に必要なリーダーシップとは』にて講演を行った。リポーター池上慶徳(05/02/2025)
『若手社会起業家と語る 社会課題解決に必要なリーダーシップとは』というテーマのもと、グローバルランチャーズ株式会社主催、デロイトトーマツベン…

世界連邦日本国会委員会の会長が就任しました(23/1/2025)
額賀福志郎 額賀福志郎(1944年1月11日生).世界連邦国会委員会委員長。2023年10月より衆議院議長。自由民主党所属。 1983年より…

安全保障理事会改革: いつ、どのようにできるか (01/14/2025)
OPINIONS Security Council Reform: When and How It Can Be Done (安全保障理事会…

立憲民主党の参議院議員で世界連邦国会委員会のメンバーの塩村あやか氏が12月19日の外交防衛委員会において外交防衛委員会にて大臣の所信に対する質問を行いました。(20/12/2024)
立憲民主党の参議院議員で世界連邦国会委員会のメンバーの塩村あやか氏が12月19日の外交防衛委員会での質疑応答の時間帯にフィリピンでの残留二世…

横江信義(13/11/2024)
今日、本経産相で活躍された横江信義氏とお会いした、OECD やInternational Energy Agency で勤務され、日本では九…

東ティモール独立革命戦線(フレティリン)のマリ・アルカティリ事務局長とフランシスコ・ルオロ・グテーレス(フレティリン)委員長は、2024年8月30日に開かれた25周年記念式典で長谷川祐弘元国連事務総長特別代表と会談した。(30/8/2024)
Share this… Facebook Twitter Line Email Print

長谷川祐弘元国連事務総長特別代表が東ティモールのラモス=ホルタ大統領と2024年8月27日に大統領官邸で会見した。(29/8/2024)
Share this… Facebook Twitter Line Email Print

東ティモールのグスマン首相は2024年8月28日、東ティモールの独立と2002年の国連加盟につながった「住民投票」の25周年記念行事に参加するため東ティモールを訪れていた長谷川祐弘元国連事務総長特別代表を首相官邸に迎え会談した。(28/08/2024)
Share this… Facebook Twitter Line Email Print